
どうも、Kです。
いつも何気なく行っている「コテ入れ」と呼ばれる作業。
材料表面に貼られているシートを電気コテを使い熱で溶かし切り、
溶接個所や研磨作業で邪魔になる部分を剥がす為に行う作業になります。
当社の作業では欠かせない作業ですが、熱でシートを溶かして切るのが意外と難しい。。。
チカラを入れすぎると材料にキズが入ってしまい、チカラが足りなかったりすればシートが切れない。
簡単そうに見えて実は奥が深い、そんな作業に救世主が!
アマダさんより販売されているシートを切ることに特化した専用のカッターになります。
特徴はなんと言っても材料にキズが入らない事!
多少、使用にチカラ加減のコツは必要ですが慣れの問題です。
電気コテも状況によっては出番があります。武器は多い程いいので上手く使い分けていこうと思います。